綜合ユニコムでセミナー「建築法規の理解とリノベーション事例研究講座」を開催
1/23(木)に綜合ユニコムの不動産マネジメントセミナーで開催される「建築法規の理解とリノベーション事例研究講座」にて、建築再構企画代表佐久間悠が講師として、不動産ストックの収益化のための対象建築物の問題点抽出の知識、違法建築の適法改修方法などについてお話する予定です。
イベント内容
建築再構企画がこれまで取り組んできた、違法建築の適法改修などの事例紹介を交え、対象建築物の問題点抽出の知識、違法建築の適法改修方法を取得することで、築古中小規模ビルの収益再生への可能性を考察していく内容となっています。
自社物件の価値向上からオーナーへの不動産活用・再生提案を行う実務担当者がすぐに実践できる知識を習得することで、リノベ―ション計画の推進と、事業拡大の一助となることを目的としています。
具体的には、以下のようなテーマを軸にお話する予定です。
・増える未収益建物の改修・活用のための「建物の法律」とは
・既存建物を活用するための5つの基本ステップ
・適法化改修、用途変更の事例研究
イベント詳細
セミナーの基本情報は以下の通りです。
日時
2020年1月23日(木)13:30~16:45
場所
アイビーホール(※詳しい会場案内図は参加証にてお知らせいたします。)
東京都渋谷区渋谷4-4-25
参加費
46,200円(1名/税込)
※同一申込書にて2名以上参加の場合は41,800円(1名/税込)
※事前申込制(開催直前や当日のお申込みも可、詳細はリンク先まで)
※参加費は、振込または当日会場受付でのお支払となります(現金のみ)
対象
・建築士など建築業界の方
・不動産業界の方
お申込URL
https://www.sogo-unicom.co.jp/pbs/seminar/2020/0103.html
上記URLからお申し込みいただけます。是非ご参加ください。
主催
株式会社綜合ユニコム
月刊プロパティマネジメント